top of page
News
ニュースリリース
検索


奄美大島にて、同志社大学 グローバル地域文化学部のフィールドワークを開催
2022年10月2日から5日にかけて、地域の理解を糸口にグローバルな諸問題について追究する、同志社大学 グローバル地域文化学部の学生17名を対象とし、鹿児島県奄美大島の瀬戸内町でのフィールドワークを、代表の河本がオンラインにて実施いたしました。...
2022年10月6日


須磨ユニバーサルビーチプロジェクトと株式会社オーシャナが事業連携を開始
2022年9月27日(火)、株式会社オーシャナは、障がいがある人もない人も、みんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人・須磨ユニバーサルビーチプロジェクト(以下、UBP)と、「日本全国でのマリンアクティビティの普及・拡大」を目的に事業連携を開始しました。...
2022年9月30日


沖縄で開催されたスキンアクア NEXTA®イベントにてオーシャナ編集部の積田が登壇
2022年8月8日(月)、ロート製薬株式会社が開催したイベント「おきなわ海の教室」にて、編集部の積田がスピーカーとして登壇しました。 提供:OKITIVE今江氏 サンゴを守る各社の取り組みを紹介 第一部では、サンゴ保全の取り組みとその背景の紹介として、サンゴの美しさやダイバ...
2022年8月10日


和歌山県すさみ町「スサミトラベルカウンターFRONT110」にて、ユニバーサルデザインの導入支援を行いました
2022年7月、株式会社オーシャナは、和歌山県すさみ町にあるマリンアクティビティも提供している観光案内所「スサミトラベルカウンターFRONT110」にて、障がい者の本格的な受け入れ開始を前にモニターツアー実施支援を行いました。...
2022年7月31日


長崎県壱岐市にて、「イルカふれあいユニバーサルプログラム」の導入を支援
2022年6月末、株式会社オーシャナは、長崎県壱岐市にあるIKI PARK MANAGEMENT株式会社が運営するイルカと友達になれる唯一無二の施設「壱岐イルカパーク&リゾート」において、「イルカふれあいユニバーサルプログラム」導入支援を行いました。 左:IKI PARK...
2022年6月30日
bottom of page